Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

電子タバコリキッドの自作フレーバーレシピ5選!

電子タバコが流行しだして、リキッドの自作を行っている人も増えたようです。
リキッドのwikiペディアなどもできたようで電子タバコの盛り上がりはこれからもどんどん上がっていきそうです。
そこで今回は、自作リキッドについて徹底解説したいと思います。

電子タバコのリキッドで自作でブレンドできるの?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
自作リキッド画像1

自作には2パターンあります。
最初から自分でブレンドを考えるものと
すでにあるリキッドをブレンドしてオリジナルの香りやフレーバーを楽しむものというものです。

自作で作る

実際には自作はあまりおすすめは出来ません。
手間がかかるというのと、これらの道具を一から集めるのにも結構費用がかさんだりもします。
メントール感を出すにはハッカ油を使ったり、甘味を出すためにバニラエッセンスを使ってみたりなど工夫次第となります。
風味は無限大となりますが何よりいい味をだすのに時間がかかります。
でもその時間をかけた分自分の好みの味を出せたときのうれしさは倍増するそうです。
オリジナルで作る場合は、グリセリンや精製水等を使います。

リキッドをブレンドする作り方

既存の売られているリキッドをブレンドして風味を作るものです。
電子タバコの醍醐味の一つでもあり、味の掛け合わせは無限大です。
今回は既存の安全なリキッドをブレンドして使うフレーバーをより楽しむためのレシピを公開しようと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブルーベリーとメンソールリキッドの自作ブレンド画像

自作リキッドレシピ1

甘いブルーベリーリキッドとアイスメンソールのブレンド
ブルーベリー1に対しアイスメンソール1.5の割合でブレンドします。
カラットした爽快感と甘味がぎゅっと来ます。
リラックスタイムやカフェでまったりのときのおすすめのブレンド
まわりにもあまーい香りが漂いあなたの周りはうっとりする人もでてくるかもしれません。

甘味:★★★★★
ドライ:★
爽快感:★★★
タバコ感:

自作リキッドレシピ2

レモンとアイスメンソールを1対1でブレンドすると
スーパー爽快フレッシュブレンドに変身!
シャキッとしたい。スースーを思い切り感じたいという場合はぜひおすすめです!
特に眠気が来ているとき、体がだるいなと思ったときなどにいいかもしれません。
甘味:★★★
ドライ:★
爽快感:★★★★★★
タバコ感:

自作リキッドレシピ3

シガーとメンソールを1対1でブレンドすると、メンソールタバコに変身!
タバコの重厚感とすっとしたメンソール感で
より本物に近いメンソールタバコを演出できます。
アイスメンソールにすると、より強いメンソール感を味わうこともできます。
甘味:★
ドライ:★★★
爽快感:★★★
タバコ感:★★★★★

Image may be NSFW.
Clik here to view.
シナモンとコーヒーリキッドの自作ブレンド画像

自作リキッドレシピ4

シナモンとコーヒーを1対1でブレンドすると、あまくて上品な味に!
シナモンのエッセンス感とコーヒーのほのかな酸味がうまく調合されてまったく変わった味に!
ちょっと雰囲気を変えてみたい!こんな味初めて!という方にぜひ試していただければ幸いです。

甘味:★★★★
ドライ:
爽快感:
タバコ感:★
タバコ感:★★★★★

自作リキッドレシピ5

レッドミックスとメンソールを1対1でブレンドすると、甘辛な独特の雰囲気の自作リキッドに!
こちらもシナモンのエッセンス感とコーヒーのほのかな酸味みたいにかわった味になりますが
何かはまるんです。
甘味:★★
ドライ:★★★
爽快感:★
タバコ感:★★★★★

自作リキッドまとめ

今回は電子タバコの自作リキッドレシピを公開しましたが、実際には無限です。
色々なリキッドを買ってみて調合するのが醍醐味でもあるのでぜひいろんな味に挑戦してみてください!
ちなみに余談ですが自作リキッドをやってみたい方には色々な味を楽しめるリキッドセットがお得です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles