Quantcast
Channel: 電子タバコ通販(日本向け)のイータバコ »電子タバコの豆知識コラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

「すぐ禁煙」するなら電子タバコ!?すぐ禁煙の効果や費用・口コミを解説!

$
0
0

近年の禁煙ブームによって相当の数の喫煙者が追いやられています。

お店では喫煙者は全面禁煙により吸えなくなったり、コーヒー&シガレットというぐらい相性のいいカフェでも全面禁煙とある市では全面タバコ禁止というところもあります。

すぐ禁煙するならニコチン依存度テスト!?

すぐ禁煙の画像1

そんな禁煙ブームにのっかり最近では「すぐ禁煙」というもので禁煙外来というものが流行しています。

禁煙外来でお薬(チャンピックス)を処方されて実際に成功した人は、最終診断までちゃんと行った人で約5割ほどだそうです。
5割しかやめれないぐらいやはり病院でも難しいそうですね。

まずはどのくらいニコチン依存度があるのかテストを受けてみるのがいいかもしれません。
ニコチン依存度チェックで調べてみると色々なテストサイトがでてくるのでぜひやってみてくださいね。

2:すぐ禁煙を電子タバコでやってみるとどうなるの?

では薬の力に頼らず自然にすぐ禁煙をするにはどうしたらいいのか。
色々方法を考えてみました。

すぐ禁煙の画像2

すぐ禁煙の効果「気合」バージョン

手っ取り早いのは
「気合」
です。
勢いです。
「今からタバコやめた!」
「もう絶対に吸わない!」
といってその場でタバコをくしゃくしゃにするなどの行為でやめられる人がいるようです。

ではその効果は?!

実際にその気合だけですぐに禁煙できる人はどのくらいいるのかというと統計は取っておりませんが
周りの禁煙者に聞いてみたところ

「30人中1人」

3%の人が気合いですぐ禁煙できたそうです。
しかし、その3%の人も数か月後に復活。

実質は1年後や数年後を考えると1%にも満たないかもしれません。
実際にはあまり効果は期待できないようですね。
やはりニコチンの依存度は高い!

すぐ禁煙=電子タバコ

気合で難しい場合、そのほかの方法として禁煙セラピー、ニコチンを肌で吸収するニコレットなどがあります。
電子タバコで禁煙したという人もいました。

実際に電子タバコですぐに禁煙ができるのか!?口コミを調べてみた結果を発表します。

電子タバコですぐ禁煙の口コミ

斎藤さん 喫煙歴10年

思い立ったが吉日ということですぐに禁煙を始めようと思い、話題の電子タバコを購入
吸い始めて3か月。
ニコチンはほぼ抜けてます。
たまに衝動がきますがそのときは電子タバコで。
すきなフレーバーはメンソールとレモン

ニコチン入りのリキッドにしようか迷ったのですがニコチン無しのリキッドを吸っています。

みなこさん 喫煙歴4年

妊娠を機会に禁煙を始めました。
すぐ禁煙のCMでやっていたチャンピックスと電子タバコ併用でやめました。
今は元気な子供も生まれましたがまたタバコを吸いたいとは思いません。

費用はどのくらい?

すぐ禁煙するための費用はどのくらいなのかそれぞれ調べてみました。

・禁煙外来 診察で2000円(月2回)+お薬4週間分で7000円 月11,000円
・ニコレット 6,280円
・ニコパッチ 5,832円2週間分
・電子タバコ 3000円(ikissの場合)+リキッド2本700×2で1400円=4400円
※翌月からはリキッドのみしか買わないので月でだいたい2000円前後

費用面ではどれもだいたい同じですが禁煙外来は若干お薬分があって高いです。

すぐ禁煙のまとめ

・完全に禁煙外来チャンピックスでやめれた人は5割程度
・電子タバコでやめる人も最近多い
・すぐ禁煙するまえにニコチン依存度をチェックする
・色々な方法を考え最適なものを見つけてみる


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles